子供のお片付けは子供に聞いてみよう!

子育てをしていると、子供に「こう育って欲しい」逆に「こうはなって欲しくない」と

 

色々な期待や不安を持つようになりました。

 

私は子供たちに「自分の事は自分で出来る子供」「健康で、人にやさしく、モノを大切に出来る子供」など、

 

これ以外にもいろいろありますが、

 

どうしても「こうなって欲しい」という思いが強くなってしまいます。

 

我が子が大事だからこそ、口うるさく言ってしまう…。親目線、気をつけないとなぁとよく思います。

 

お片付けでも同じことが言えるのですが、

 

「私は片付けが苦手だから、子供には片付け上手になって欲しい」

 

反対に

 

「私はキレイ好きだし、子供だってキレイ好きのはず!」

 

この2つは対象的ですが、どっちらも親目線の話なんですね。

 

自分はこういう事で後悔したから、こうなって欲しいと望めば

 

ちょっと言い方を間違えると完全に自分の欲求になったり、

 

私はこうだから、私の子供だってこうだ。

 

こう考えると、これもまた、自分の枠の中での考え方になりかねません。

 

一番、気をつけたいことは、子供は自分の所有物ではないと言う事。

 

「私が子供だったら、どう思うだろう?」

 

こう考えるようにすると

 

「まーそうね、そう言われると面白くないよね…」と

 

子供の気持ちも、少しは分かってあげられる部分も見えてくるんです。

 

ですから「お片付け」も

 

子供にとって難しい収納や、ただ「片付けて」の一言では「私だったらどう思うのかな…」と考えると

 

もしかしたら、ここの場所が片付けにくいのかも

 

もしかしたら、今は手を止めるのが嫌なくらい楽しんでいるのかも

 

こうやって少し歩みよることもできるかもしれません。

 

これ、ここに片付けてね。という前に、

 

これ、ここに片付けるの、どう思う?1回やってみて!と話してみると、

 

「うん、できそう!」とか、「うーん、ここだとちょっと手が届かない」とか、

 

何かしら子供の意見を聞くことができるかもしれません。

子供の意見を聞く事を大事にしたいなと思う今日このごろです!

 

そしてもう一つ

 

子供に「~をして欲しい」「~のように育って欲しい」と望むなら

 

それが出来るように環境を整えてあげることが必要ですね!

 

まずは、あなたの気持ちを整理し、子育ての環境を整えることから始めませんか?

 

では、See you next blog ♥