子供が小学校に入学するまでに絶対に片付ける2つの場所

子供が小さいうちは

独立した子供部屋より

リビングが居場所


しかも

家族がみんな過ごす部屋だから

他のモノもいっぱい集まるんですよね。


ソファーの上

ダイニングテーブルの上

床の下


ありとあらゆる場所に

モノが散らかってしまいます。


片付けても片づけても

片付かないリビングに

イライラするママは大勢います。


なんとかしたいですよね…。

リビングにもっと収納があれば…


子育て中&モノが多い人は

もう少しリビングに収納が欲しい…。

こう話す人がほとんど。


でも実際

家が広くて収納がたくさんあっても

モノがパンパンにつまって

部屋の床に

大量のおもちゃやモノが

散乱している家もあります。


実は

片付けが苦手な人は特に

収納が広ければ広いだけ

モノをため込んでしまうことが多いです。



ある程度の収納量は必要ですが

広すぎるのはダメだってことです。


小学校へ入る前にリビング収納を見直す

子供が小学校へ入学すると

子供のおもちゃと平行して

学校用品がドンドン増え始めます。


そして、

兄弟姉妹がいると、モノも「倍」

一気に散らかります。


その増えたモノの管理を

最後は誰がするのか?

知ってますか?



はい

ほとんどの家で

ママが片付けることになります。

(パパが片付け上手なら最高)


子供の増えたモノ

リビングにあふれかえった家族のモノ

これから一生

あなたが片付け役になるかもしれません。


正直ママの負担が

ずっと消えないと思ってください。

(そんなの嫌だと思う人は続けてよんでね!)


だからこそ

子供が小学校へ入学する前から

子供が自分で片付ける環境さえ作れば

将来、ママの負担が激変するのです。



実際に

我が家は子供が三人

家も24坪で5人暮らすには

少々狭い環境です。



私が片付けが苦手だった頃は

本当に大変でした。


毎日イライラしながら

夜な夜な片付けしてました。


でも

子供達が小学生の間に

自分のことは自分ですることを

ルールにしました。




今は子供も大きくなり

基本的に子供の事は子供に任せています。



洗濯後の服の片付けも

学校の持ち物も全て

子供のモノは

子供が自分で片付けるルール。



これを小さい時から実践してきたことで

子供が成長して

自分で出来る年齢になっても

イライラしながら

片付けをすることはなくなりました。



いつもキレイではないですが

声かけすれば

子供たちは自分で片付けます。



もしあなたが今

子供が小さくて

近い将来、自分時間が欲しいし

家事を大幅に減らしたいと思うなら

今からがチャンス。


子供が小学校に行きだしたら

自分の事は自分で管理することを教え

ママは声掛けと確認だけにしたほうが

子供とママの両方にとって

良い方向に進めます。


最低限の子供スペースを用意しよう!

リビングの片付けと一緒に

子供専用のスペースも用意しましょう!



今賃貸で子供部屋が作れない人も

最低限の子供スペースは作って下さい。



これは

子供のモノは全て

子供スペースに集めるためです。



子供のモノが

あっちこっち

別の場所に散らばっていると

子供は自分で管理できません。



また

持ち家で子供部屋はあるけど

物置状態になっている場合も

子供が小学校へ入学する前に

子供部屋を片付けて下さい!


小学校6年間

イライラせずに

片付いた部屋で暮らすための準備です!


いつでもスタンバイOKな状態にしておくことが大事!